スクリーンショットを撮る時、スクロールバーが邪魔になることがあります。Google Chromeで非表示にする方法が判りましたのでご紹介します。
GoogleChromever.89.0.4389.82
Contents
拡張機能RescrollerをChromeに追加
・ Chromeウェブストアで「Rescroller」と検索
・ Chromeに追加拡張機能を追加
設定
・ 自動的にRescroller Settingが開きます。下にスクロールします。
・ 一番下までスクロールするとUse Custom CSS(Advanced Users Only)の表示があります。
右側のチェックボックスにチェックを入れます。
・ CSS編集画面が現れます。上から2行目にdisplay:none;を追加します。
・ 編集画面外をクリックすると設定が保存され、スクロールバーは消えます。
まとめ
スクロールバーを非表示にする方法でした。これで画面もスッキリしますし、スクリーンショットも撮りやすくなると思います。
また、Rescrollerをオフにすることで、スクロールバーを表示させることもできますので、場面によって使い分けていけばよいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
記事が気に入ってもらえましたらポチッとお願いします☆大変励みになります\(^^)/